この記事では、システム環境設定でダークモードを設定する方法を解説します。
目次
「一般」の「外観モード」で設定可能
結論
「一般」→「外観モード」で、ダークモードの設定が可能です。
「外観モード」ではダークモードを含めた3つのモードからディスプレイの外観を選択できます。
- ダークモード:黒を基調とした落ち着いた画面表示
- ライトモード:白を基調とした明るい画面表示
- 自動:「Night Shift」と連携して自動でモードを変える
サンプル
以下にサンプルを紹介します。
1.「一般」をクリックして外観モードを選択して完了
↓「一般」をクリックします。



↓「外観モード」の「ライト」「ダーク」「自動」から任意のモードを選択してクリックします。



各モードの外観は以下の通りです。
ダークモードの例



ライトモードの例



Tips.「自動」モードと「Night Shift」について
「自動」モードを選択した場合、「Night Shift」の設定に合わせて、以下のように自動的に外観を変更してくれます。
- 「Night Shift」がOFF→「ライト」
- 「Night Shift」がON→「ダーク」
「Night Shift」の設定方法については以下の記事で解説しています。