この記事では、シートオプションの使い方について解説します。
目次
シートタブをクリックしてオプションを表示・操作
■結論
シートタブをクリックすることで以下のオプションを表示・操作することができます。
シートタブをクリックすることで以下のオプションを表示・操作することができます。
- 名称の変更
- 複製
- シートオプションの表示
- シートをカット
- シートをコピー
- シートをペースト
- 削除
詳細手順
以下に詳細手順を解説します。
1.シートタブをクリック→オプションを表示する


2.名称の変更
シートの名称を変更することができます。


『シート1』から『シートA』に名称が変更されました。
3.複製
指定したシートを複製することができます。


『シート1』が複製され『シート1-1』が表示されました。
4.シートオプションの表示


シートオプションが表示されました。
シートオプションでは以下の操作を行うことができます。
名称の変更
シートの名称を変更することができます。

背景色の変更
シート全体の背景色を変更することができます。

シートの複製
シートを複製することができます。

シートの削除
シートを削除します。

5.シートをカット
シート全体をカットすることができます。


『シート1』がカットされました。
6.シートをコピー
シート全体をコピーすることができます。

7.シートをペースト
「カット」や「コピー」したシートをペーストすることができます。

『シート1』をコピーした状態で「シートをペースト」を選択しました。

コピーした『シート1』がペーストされました。
8.削除
シートを削除することができます。


『シート1-1』が削除されました。
Tips.表の選択
同一シート上に複数の表がある場合、任意の表を選択できるようになります。
『シート1』には『表1』と『表2』が存在します。

オプションタブで『表2』を選択します。

『表2』が選択され編集できるようになります。
