この記事では、選択したクリップの音量を調整するショートカットについて解説します。
使い方
コマンド:「control」+「shift」+「6」
上記コマンドを同時に押下することで、選択したクリップの音量を1dB上げることができます。
※App上では「control」+「^(キャレット)」と表示されています。
コマンド:「control」+「−」
上記コマンドを同時に押下することで、選択したクリップの音量を1dB下げることができます。
サンプル
以下にサンプルを紹介します。
1.「control」+「shift」+「6」を同時に押下→1dB上げる
↓音量を上げたいクリップ(例:『-10.0dB』)を選択し、コマンドを押下します。
↓コマンドを1回押下するごとに、1dB上げることができます(例:『-10.0dB』→『-9.0dB』)。
2.「control」+「−」を同時に押下→1dB下げる
↓音量を下げたいクリップ(例:『-0.0dB』)を選択し、コマンドを押下します。
↓コマンドを1回押下するごとに、1dB下げることができます(例:『-0.0dB』→『-1.0dB』)。