CATEGORY

Word

MacのWordの使い方に関する記事です。

  • 2023年3月24日

【Word】校閲(変更履歴・コメント)を印刷しない方法

この記事では、Wordで校閲(変更履歴・コメント)を印刷しない方法を解説します。 印刷前に「変更履歴/コメントなし」に設定する 結論 「校閲」タブの「変更履歴」をクリック→「変更履歴/コメントなし」を選択→変更履歴・コメントを非表示にしてから印刷します。 以下に、詳細手順を紹介します(※MacOS版アプリを基に手順を作成)。 校閲内容(変更履歴・コメント)を非表示にしてから印刷する 「校閲」タブの […]

  • 2023年3月23日
  • 2023年3月24日

【Word】変更履歴を確認・削除、コメントを挿入・削除する方法を解説【校閲の使い方】

この記事では、Wordで変更履歴を確認・削除する方法と、コメントを挿入・削除する方法(校閲の使い方)を解説します。 「校閲」タブをクリック→変更履歴の確認・削除、コメントの挿入・削除、修正点の確認が可能 結論 ↓ツールバーの「校閲」タブで、変更履歴の確認・削除、コメントの挿入・削除、スペル・入力ミスなど修正点を確認できます。 以下に、詳細手順を紹介します(※MacOS版アプリを基に手順を作成)。 […]

  • 2023年3月21日
  • 2023年3月21日

【Word】ページ番号を途中から振る方法を解説

この記事では、Wordでページ番号を途中から振る方法を解説します。 セクションを活用することで実現可能 結論 ページ番号の開始箇所をセクションで区切ることで、文書の途中からページ番号を振ることができます。 ページ番号の基本的な設定方法については、以下記事を参照ください。 以下に、詳細手順を紹介します(※MacOS版アプリを基に手順を作成)。 ページ番号を途中から振る方法 ↓例として表紙1P、目次1 […]

  • 2023年3月21日

【Word】チェックボックスの挿入方法

この記事では、Wordでチェックボックスを挿入する方法を解説します。 「開発」タブからチェックボックスの挿入が可能 結論 ツールバーへ「開発」タブを追加→「開発」をクリック→「チェックボックス」をクリックして挿入できます。 以下に、詳細手順を紹介します(※MacOS版アプリを基に手順を作成)。 チェックボックスを挿入する方法 1.「開発」タブをツールバーへ追加する ↓メニューバーの「Word」→「 […]

  • 2023年3月19日

【Word】画像や図形を挿入・編集する方法

この記事では、Wordで画像や図形を挿入・編集する方法を解説します。 「挿入」タブの「写真」「図形」で挿入、「図の書式設定」で編集が可能 結論 ツールバーの「挿入」→「写真」「図形」をクリック→Macに保存されている画像やWordにデフォルトで存在する図形などを選択・挿入できます。 また、画像・図形挿入後に表示されるツールバーの「図の書式設定」で編集ができます。 以下に、詳細手順を紹介します(※M […]

  • 2023年3月18日

【Word】文字数をカウントする方法

この記事では、Wordで文字数をカウントする方法を解説します。 文章全体の文字数、選択範囲の文字数をそれぞれ確認可能 結論 以下2通りの方法で確認することができます。 ウィンドウ左下の「○○文字」表示を確認する ※「○○文字」をクリックすることで、「文字カウント」ポップアップが開き、詳細を確認可能 メニューバーの「ツール」→「文字カウント…」をクリック→「文字カウント」ポップアップで確認する 選択 […]

  • 2023年3月16日

【Word】編集記号の表示・非表示を切り替える方法

この記事では、Wordで編集記号の表示・非表示を切り替える方法を解説します。 「ホーム」タブの「編集記号の表示/非表示」で切り替え可能 結論 ツールバーの「ホーム」→「編集記号の表示/非表示」をクリックすることで、以下の編集記号を表示(or非表示に)することができます。 段落(return) 行区切り(shift+return) 空白(スペース) タブ(tab) 見出し セクション区切り、ページ区 […]

  • 2023年3月14日
  • 2023年3月19日

【Word】パスワードを設定して文章を保護する方法

この記事では、Wordでパスワードを設定して文章を保護する方法を解説します。 メニューバーの「ツール」で設定可能 結論 メニューバーの「ツール」→「文書の保護…」をクリック→ファイルを開く用パスワード、ファイル編集用パスワードを設定できます。 ファイルを開く用パスワードを設定する場合:「この文章を開くためのパスワードを設定する」へ任意のパスワードを入力 ファイル編集用パスワードを設定する場合:「こ […]

  • 2023年3月14日

【Word】表の作り方を解説

この記事では、Wordで表を作る方法を解説します。 「挿入」タブの「表」で作成可能 結論 ツールバーの「挿入」→「表」をクリック→表のサイズを設定して文書内に表を挿入できます。 また、表を挿入した後にツールバーに表示される「レイアウト」タブと「表のデザイン」タブで表の編集ができます。 以下に、詳細手順を紹介します(※MacOS版アプリを基に手順を作成)。 表を挿入する方法 ↓ツールバーの「挿入」タ […]

  • 2023年3月13日
  • 2023年3月14日

【Word】PDFへの変換方法について解説

この記事では、Word形式のファイルをPDFへ変換する方法について解説します。 ツールバーの「印刷」アイコン→PDFへ変換 結論 ツールバーの「印刷(プリント)」アイコン→「PDFとして保存…」をクリックすることで、PDF形式で書き出すことができます。 以下に、詳細手順を紹介します(※MacOS版アプリを基に手順を作成)。 ツールバーの「印刷」→「PDFとして保存…」をクリ […]