CATEGORY

Numbers

MacのNumbersの使い方に関する記事です

  • 2022年1月11日
  • 2023年2月21日

【Numbers】カレンダーの作成方法(テンプレートを活用)

この記事では、Numbersのテンプレートを活用してカレンダーを作成する方法について解説します。 新規作成→カレンダーテンプレートを選択して作成 結論 Numbersには、優れたカレンダーテンプレートが存在するため、それを活用するのが良いでしょう。 オリジナルを作成する場合でも、テンプレートから書式をカスタマイズする方法をオススメします。 詳細手順 以下に詳細手順を解説します。 1.新規スプレッド […]

  • 2021年12月18日
  • 2023年2月21日

【Numbers】CSVへの変換方法について解説

この記事では、NumbersファイルをCSVへ変換する方法について解説します。 Numbersメニューバーの「ファイル」→「書き出す」→「CSV…」を選択 結論 Numbersメニューバーの「ファイル」→「書き出す」→「CSV…」からCSV形式へ変換することができます。 変換時に、文字コードの設定が可能です。 以下に、詳細手順を紹介します。 CSV変換方法 1.Number […]

  • 2021年12月5日
  • 2023年2月21日

【Numbers】PDFへの変換方法について解説

この記事では、NumbersファイルをPDFへ変換する方法について解説します。 Numbersメニューバーの「ファイル」→「書き出す」→「PDF…」を選択 結論 Numbersメニューバーの「ファイル」→「書き出す」→「PDF…」からPDF形式へ変換することができます。 変換時に、ページレイアウト、解像度の設定が可能です。 以下に、詳細手順を紹介します。 PDF変換方法 1 […]

  • 2021年10月18日
  • 2023年9月10日

Numbersの使い方【解説記事一覧】

この記事では、Macの表計算アプリ「Numbers」の概要と使い方について解説します。 Numbersは、Macを購入すると初期インストールされている表計算アプリですが、直感的にある程度使えるものの、細かい操作方法やお馴染みのMS Excelとの違いについてなど、いまいち理解できない部分があるかと思います。 Numbersの特徴ついて理解できるように解説していきますので、概要を掴んでもらえればと思 […]

  • 2021年7月11日
  • 2023年2月21日

【Numbers】Excelとの互換性について解説

この記事では、Mac標準搭載の表計算ソフトであるNumbersとExcelとの互換性について解説します。 Numbersは、表計算ソフトとして優秀ですが、仕事・学業等においてExcelが主流で使われていることから、あまり世間的に利用されているとはいえません。 しかし、Macを購入すれば標準でインストールされているNumbersを全く使わずに、Excelを購入してしまうのはもったいないです。 なぜな […]

  • 2021年5月16日
  • 2023年2月9日

【Numbers】シートオプションの使い方

この記事では、Numbersのシートオプションの使い方について解説します。 シートタブをクリックしてオプションを表示・操作 結論 シートタブをクリックすることで以下のオプションを表示・操作することができます。 名称の変更 複製 シートオプションの表示 シートをカット シートをコピー シートをペースト 削除 詳細手順 以下に詳細手順を解説します。 1.シートタブをクリック→オプションを表示する 2. […]

  • 2021年5月1日
  • 2023年2月19日

【Numbers】フィルタの使い方

この記事では、Numbersのフィルタの使い方について解説します。 ツールバーの「整理」→「フィルタ」を選択 結論 ツールバーの「整理」をクリックし、「フィルタ」を選択します。 フィルタでは以下の項目の設定を行うことができます。 フィルタリングルールの追加/削除 複数のフィルタの設定 フィルタの適用/解除 詳細手順 以下に詳細手順を解説します。 1.ツールバーの「整理」をクリックして「フィルタ」を […]

  • 2021年4月30日
  • 2023年2月19日

【Numbers】並べ替えの使い方

この記事では、Numbersの並べ替えの使い方について解説します。 「整理」の「並べ替え」を選択する 結論 ツールバーの「整理」をクリックし、「並べ替え」を選択します。 並べ替えでは以下の項目の設定を行うことができます。 「表全体」または「選択した行」の並べ替えの設定 並べ替えの基準となる列の設定 詳細手順 以下に詳細手順を解説します。 1.ツールバーの「整理」をクリックして「並べ替え」を選択 2 […]

  • 2021年4月27日
  • 2023年2月19日

【Numbers】カテゴリの使い方

この記事では、Numbersのカテゴリの使い方について解説します。 「整理」の「カテゴリ」を選択する 結論 ツールバーの「整理」をクリックし、「カテゴリ」を選択します。 任意のカテゴリを設定することでデータをグループ化することができます。 詳細手順 以下に詳細手順を解説します。 1.ツールバーの「整理」をクリックして「カテゴリ」を選択 2.「カテゴリを追加」をクリックして任意の列をグループ化する […]

  • 2021年4月24日
  • 2023年2月15日

【Numbers】グラフの作り方

この記事では、Numbersのグラフの作成方法について解説します。 ツールバーの「グラフ」で作成可能 結論 ツールバーの「グラフ」をクリックすることで作成でき、以下の項目の編集が可能です。 グラフ 座標軸 系列 配置 Pages・Numbers・Keynoteマスターブック2022 posted with ヨメレバ 東弘子 マイナビ出版 2021年06月23日頃 楽天ブックス Amazon Kin […]