CATEGORY

ショートカットキー

Final Cut Pro X(Mac)で使用できるショートカットコマンドをまとめています

  • 2022年9月1日
  • 2023年2月26日

【Final Cut Pro X】読み込んだ素材をブラウザから削除するショートカット

この記事では、MacのFinal Cut Pro Xで読み込んだ動画素材(メディア)をブラウザ上から完全に削除するショートカットについて解説します。 ※ブラウザとは、読み込んだ動画素材が表示されるスペースを指します。 使い方 コマンド:「command」+「delete」 ブラウザ上で動画素材(メディア)を選択して、上記コマンドを同時に押下することで、動画素材をブラウザ上から完全に削除できます。 […]

  • 2022年8月31日
  • 2023年2月26日

【Final Cut Pro X】再生ヘッドを先頭・最後尾に移動するショートカット

この記事では、MacのFinal Cut Pro Xで再生ヘッドを先頭・最後尾に移動するショートカットについて解説します。 ↓再生ヘッドとは、タイムラインの現在の位置を示す垂直の線のことです。 使い方 コマンド:「fn」+「←」 上記コマンドを同時に押下することで、再生ヘッドを先頭に移動できます。 コマンド:「fn」+「→」 上記コマンドを同時に押下することで、再生ヘッドを最後尾に移動できます。 […]

  • 2022年8月11日
  • 2023年2月26日

【Final Cut Pro X】タイムラインを拡大・縮小するショートカット

この記事では、MacのFinal Cut Pro Xでタイムラインを拡大・縮小するショートカットについて解説します。 使い方 コマンド①:「command」+「+」 上記コマンドを同時に押下する毎に、タイムラインの横幅を1段階ずつ拡大できます。 ※USキーボードの場合、メニューバーの入力ソースを「ABC」または「英字」に変更してAppを再起動することで、コマンド:「command」+「+」が使用で […]

  • 2022年7月8日
  • 2023年2月26日

【Final Cut Pro X】速度を変更するショートカット

この記事では、MacのFinal Cut Pro Xで速度を変更するショートカットについて解説します。 使い方 コマンド:「control」+「option」+「R」 上記コマンドを同時に押下することで、選択した動画素材(クリップ)の速度を変更できます。 詳細手順 以下に詳細手順を紹介します。 1.クリップを選択して「control」+「option」+「R」を同時に押下→速度を変更 ↓速度を変更 […]

  • 2022年7月7日
  • 2023年2月26日

【Final Cut Pro X】編集中の動画を再生・停止するショートカット

この記事では、MacのFinal Cut Pro Xで編集中の動画を再生・停止するショートカットについて解説します。 使い方 コマンド:「スペース」キー 上記コマンドを押下することで、再生ヘッドを合わせた場所から動画を再生できます。 また、再生中にコマンドを押下することで動画を停止できます。 詳細手順 以下に詳細手順を紹介します。 1.再生ヘッドを合わせて「スペース」キーを押下→動画を再生・停止 […]

  • 2022年7月7日
  • 2023年2月26日

【Final Cut Pro X】動画素材をコピー&ペーストするショートカット

この記事では、MacのFinal Cut Pro Xで動画素材(クリップ)をコピー&ペーストするショートカットについて解説します。 使い方 コマンド①:「command」+「C」 上記コマンドを同時に押下することで、選択した動画素材(クリップ)をコピーできます。 コマンド②:「command」+「V」 上記コマンドを同時に押下することで、コピーした動画素材(クリップ)をペーストできます。 詳細手順 […]

  • 2022年7月6日
  • 2023年2月26日

【Final Cut Pro X】素材をピッタリ繋げるためのショートカット【マーカー&スナップ】

この記事では、MacのFinal Cut Pro Xで動画素材(クリップ)同士をピッタリ繋げたり重ねるための「マーカーとスナップ」のショートカットについて解説します。 使い方 コマンド①:「M」 上記コマンドを押下することで、再生ヘッドを合わせた場所にマーカーを付けることができます。 コマンド②:「control」+「M」 上記コマンドを同時に押下することで、再生ヘッドを合わせた場所のマーカーを削 […]

  • 2022年7月3日
  • 2023年2月26日

【Final Cut Pro X】音量を調整するショートカット

この記事では、MacのFinal Cut Pro Xで選択したクリップの音量を調整するショートカットについて解説します。 使い方 コマンド①:「control」+「shift」+「6」 上記コマンドを同時に押下することで、選択したクリップの音量を1dB上げることができます。 ※アプリ上では「control」+「^(キャレット)」と表示されています。 コマンド②:「control」+「−」 上記コマ […]

  • 2022年7月1日
  • 2023年2月26日

【Final Cut Pro X】カット編集で使用するショートカット

この記事では、MacのFinal Cut Pro Xでカット編集の際に使用するショートカットについて解説します。 使い方 コマンド①:「command」+「B」 上記コマンドを同時に押下することで、再生ヘッドを合わせた所にカットを入れることができます。 コマンド②:「command」+「Z」 上記コマンドを同時に押下することで、カットを取り消すことができます(1つ前の状態に戻せます)。 コマンド③ […]