CATEGORY

メールApp

MacのメールAppの使い方に関する記事です

  • 2022年4月21日
  • 2023年2月24日

【メールApp】スレッドの作成方法と表示設定について解説

この記事では、Mac・iPad・iPhoneのメールAppでスレッドを作成する方法とスレッドの表示に関する詳細設定について解説します。 Macでの詳細手順 結論 メニューバーの「表示」→「スレッドにまとめる」でスレッド表示にします。 メニューバーの「メール」→「環境設定…」→「表示」でスレッドの表示に関する詳細設定をします。 以下でMacにおける詳細手順を紹介します。 1.メニューバー […]

  • 2022年4月17日
  • 2023年2月24日

【MacメールApp】メールボックスの検索対象を設定する方法

この記事では、MacのメールAppでメールボックスの検索対象を設定する方法について解説します。 「環境設定」の「一般」で設定可能 結論 メニューバーの「メール」→「環境設定…」→「一般」で設定できます。 「すべてのメールボックス」でメールを検索する際、以下の項目を検索対象に含めることができます。 ゴミ箱 迷惑メール 暗号化されたメッセージ 詳細手順 以下に詳細手順を紹介します。 1.メ […]

  • 2022年4月14日
  • 2023年2月24日

【MacメールApp】メッセージボックスをタブで表示する方法

この記事では、MacのメールAppでメッセージボックスをタブで表示する方法について解説します。 メニューバーの「表示」→「タブバーを表示」で可能 結論 メニューバーの「表示」→「タブバーを表示」をクリックするとタブバーが表示されます。 『+』ボタン(追加ボタン)をクリックすることでタブを追加できます。 詳細手順 以下に詳細手順を紹介します。 1.メニューバーの「表示」→「タブバーを表示」をクリック […]

  • 2022年4月13日
  • 2023年2月24日

【MacメールApp】ツールバーのカスタマイズ方法

この記事では、MacのメールAppでツールバーのカスタマイズ方法について解説します。 メニューバーの「表示」→「ツールバーをカスタマイズ…」で可能 結論 メニューバーの「表示」→「ツールバーをカスタマイズ…」でカスタマイズできます。 【ツールバーとは?】 ↓App画面の上部にツールのアイコンが表示されているバーのことです。 詳細手順 以下に詳細手順を紹介します。 1.メニュ […]

  • 2022年4月8日
  • 2023年2月23日

【メールApp】返信レイアウトの設定方法

この記事では、Mac・iPad・iPhoneのメールAppで返信レイアウトを設定する方法について解説します。 Macでの詳細手順 結論 メニューバーの「メール」→「環境設定…」→「作成」で、メッセージを返信・転送する際のレイアウト(フォーマット、引用)を設定できます。 以下でMacにおける詳細手順を紹介します。 1.メニューバーの「メール」→「環境設定…」→「作成」をクリッ […]

  • 2022年4月6日
  • 2023年2月23日

【MacメールApp】振り分け・メッセージ転送などを自動化する方法

この記事では、MacのメールAppでメールに関する操作(メールボックスの振り分けやメッセージの転送など)を自動化する方法について解説します。 「環境設定」の「ルール」で設定可能 結論 メニューバーの「メール」→「環境設定…」→「ルール」で、自動化する操作(ルール)を設定することができます。 ※この記事では、「Appleから領収書メールを受信した時、そのメールを『Apple領収書』という […]

  • 2022年4月5日
  • 2023年2月23日

【メールApp】署名のテンプレートを作成する方法

この記事では、Mac・iPad・iPhoneのメールAppで署名のテンプレートを作成する方法について解説します。 Macでの詳細手順 結論 メニューバーの「メール」→「環境設定…」→「署名」で、メッセージの文末に表示する署名のテンプレートを作成・設定することができます。 以下でMacにおける詳細手順を紹介します。 1.メニューバーの「メール」→「環境設定…」→「署名」をクリ […]

  • 2022年4月4日
  • 2023年2月23日

【MacメールApp】標準テキスト・リッチテキストの設定方法【メッセージフォーマット】

この記事では、MacのメールAppでメッセージフォーマット(標準テキスト・リッチテキスト)を設定する方法について解説します。 「環境設定」の「作成」で設定可能 結論 メニューバーの「メール」→「環境設定…」→「作成」で、メッセージのフォーマットを「標準テキスト」か「リッチテキスト」から選択できます。 詳細手順 以下に詳細手順を紹介します。 1.メニューバーの「メール」→「環境設定 […]

  • 2022年3月31日
  • 2023年2月24日

【メールApp】メッセージリストの表示設定について解説

この記事では、Mac・iPad・iPhoneのメールAppにおけるメッセージリストの表示設定について解説します。 Macでの詳細手順 結論 メニューバーの「メール」→「環境設定…」→「表示」で、以下の表示設定ができます。 リストプレビューの行数 削除したメッセージの移動先 送信元のアドレス表示 メッセージ背景の変更(ダークモード使用時) 以下でMacにおける詳細手順を紹介します。 1. […]

  • 2022年3月28日
  • 2023年2月24日

【MacメールApp】デフォルトのメールソフトを設定する方法

この記事では、MacのメールAppでデフォルトのメールソフトを設定する方法について解説します。 「環境設定」の「一般」で設定可能 結論 メニューバーの「メール」→「環境設定…」→「一般」でデフォルトのメールソフトを選択できます。 デフォルトのメールソフトとは、問い合せフォームなどのメール送信用のリンクをクリックしたときに起動するメールAppのことです。 詳細手順 以下に詳細手順を紹介し […]