CATEGORY

ボイスメモ

iPhoneのボイスメモの使い方に関する記事です

  • 2021年12月2日
  • 2023年2月17日

【ボイスメモ】データの保存場所について解説

この記事では、iPhone・iPad・Mac標準の音声録音アプリであるボイスメモのデータの保存場所とデータを共有する方法について解説します。 iPhoneでの詳細手順 以下で、iPhoneにおける詳細手順を解説します。 手順の概要 アプリ内の下記のフォルダに保存されます。 「すべての録音」→デフォルトの保存先 自身で作成した「マイフォルダ」 「よく使う項目」 「最近削除した項目」 また、以下の方法 […]

  • 2021年11月27日
  • 2023年2月18日

【ボイスメモ】再生速度を変更する方法

この記事では、iPhone標準の音声録音アプリであるボイスメモで、再生速度を変更する方法について解説します。 「再生速度」スライダで変更可能 結論 オプションアイコンをタップ→「再生速度」のスライダ(カメとウサギのマーク)を操作することで、以下の6段階で再生速度を変更できます。 ×0.5倍速 ×0.75倍速 ×1.2倍速 ×1.5倍速 ×1.7倍速 ×2倍速 サンプル 1.「オプション」→「再生速 […]

  • 2021年11月26日
  • 2023年2月18日

【ボイスメモ】ノイズを除去する方法

この記事では、iPhone標準の音声録音アプリであるボイスメモで、ノイズを除去する方法について解説します。 「録音補正」をONにする 結論 オプションアイコンをタップ→「録音補正」をONにすることでノイズを除去できます。 サンプル 1.「オプション」→「録音補正」をONにして完了 ↓ノイズを除去したい録音データをタップします。   ↓左下の「オプション」アイコンをタップします。 &nbs […]

  • 2021年11月23日
  • 2023年2月18日

【ボイスメモ】録音データをトリミングする方法

この記事では、iPhone標準の音声録音アプリであるボイスメモで、録音データをトリミングする方法について解説します。 「録音を編集」でトリミング可能 結論 編集したい録音データの三点リーダーをタップ→「録音を編集」→トリミングマークをタップしてトリミングします。 サンプル 1.「録音を編集」→トリミングマークをタップして編集する ↓トリミングしたい録音データをタップします。   ↓右上の […]

  • 2021年11月20日
  • 2023年2月18日

【ボイスメモ】録音データを復元する方法

この記事では、iPhone標準の音声録音アプリであるボイスメモで、録音データを復元する方法について解説します。 「最近削除した項目」から復元可能 結論 「最近削除した項目」から録音データを選択して復元します。 サンプル 1.「最近削除した項目」→「復元」をタップして完了 ↓画面左上の矢印をタップします。   ↓「最近削除した項目」をタップします。   ↓復元したい録音データをタ […]

  • 2021年11月19日
  • 2023年2月18日

【ボイスメモ】タイトルを変更する方法

この記事では、iPhone標準の音声録音アプリであるボイスメモで、タイトル(ファイルの名前)を変更する方法について解説します。 タイトルをタップして変更する 結論 録音名をタップすることで、タイトルを変更することができます。 また、ボイスメモAppの位置情報へのアクセス許可によって、デフォルトのタイトルが変わります。 アクセス許可○→録音した現在地(番地など) アクセス許可×→新規録音、新規録音# […]

  • 2021年11月14日
  • 2023年2月18日

【ボイスメモ】録音できる時間について解説

この記事では、iPhone標準の音声録音アプリであるボイスメモで、録音できる時間について解説します。 無制限に録音可能 結論 録音できる時間:無制限 消費する容量:10秒あたり約90KB 詳細 1.録音できる時間は無制限 録音できる時間に制限はありません。 デバイスのストレージ容量が許す限り録音することが可能です。 2.10秒あたり約90KBの容量を消費 録音データはデバイスのストレージ容量を消費 […]

  • 2021年11月8日
  • 2023年2月17日

【ボイスメモ】アプリの使い方を解説

この記事では、iPhone標準の音声録音アプリであるボイスメモの使い方について解説します。 音声の録音・編集・データの管理が可能 結論 ボイスメモの使い方 音声を録音する方法:簡易的な録音、編集しながら録音する 録音データの編集:録音内容の確認、データ名の編集、録音内容の編集、データの削除・復元 フォルダの管理:フォルダの作成、データの移動 ボイスメモの使い方 1.音声を録音する方法 ①簡易的な録 […]